なんてことはないけど、他者と自分の比較がきっかけ。自分の行く末をどうするのか、という問に明確に答え切れていない中、多くクラスメートはすくなくとも短期的には明確な道筋が見えている。いや違うか、正確には、実現したいことは明確にあるものの、それをどう実現するか、それまでの家族への苦労をどう最小化するかというのがわからず、見えやすいクラスメートの選択に心が引っ張られたという方が正しい。
いまにして思うと、遅い決断よりも早い決断の方が優れているという前提のもと、もっと動くべきだった。小手先の動きは良くなっているものの、重たいものに関連するアクションは全然ダメ。それが原因で気持ちが弱っていたような気がする。腹を括るというのは、とてもしっくりとくる。
授業に関して言えば、コアクラス間の質の差が大きくて残念だった。一方で、選択科目は相変わらずおもしろい(ので、秋学期が早くも楽しみ)。
良かった点は、人付き合いに割く時間を増やしたこと。これはもっと早い段階でやるべきことだったとはわかっていたものの、先学期からようやく家族との時間をバランスしながらできるようになった気がする。もう少し、方法がうまくなれば来年度以降、もっと人付き合いを増やして・深めて育子とができるはず。
0 件のコメント:
コメントを投稿