2015年2月28日土曜日

やっと試験が終わった。から明日きちんとまとめよう。

とりあえず今日はタコパ、ということで。ふう、体調崩したせいでタフだったわ。

2015年2月24日火曜日

Spring1、ついに明日から試験

今週というか、明日から試験。なのに、金曜日から引いている風邪の影響で試験勉強どころか、昨日今日の授業にさえ出ること叶わず。

マクロ経済の試験は、ロジックさえ理解していれば特段難しいことも無く、かなり良い成績を出せると期待していたので、今回の体調管理のひどさにはがっかり。

ま、ひとまずできることに集中してやり抜こう。子供に風邪だけうつらないことをただ祈るばかり。そして、奥様のご奮闘振りに深い感謝。

2015年2月21日土曜日

Spring1 Week6が終了、手応えを感じる週

今週は色々と大変だった。なんか週毎に振り返ると、毎週大変と言っていて、特段なんの進歩も一見してみられない。けど、自分ではちゃんと手応えを掴んでる。根拠は3つ。

2015年2月15日日曜日

遊びの時間を増やす

寒い。今日学校の帰り(15分ほどの徒歩)、ナルゲンのボトルを持っていたところ、中に入っていた少量の水が凍っていた。これほどとは。

さて、週末も50%の時間は宿題に費やしたような。Spring1の終了が近づいたことで、ファイナルプロジェクトの提出も控えてきて、にわかに忙しくなってきた。

やっぱり、勉強だけじゃだめで、むしろそれ以外の要素が非常に大事。なるべく週1のペースで飲みなり遊びナリできたらなと言うのがいまの目標。人付き合いをかねて、ようやく筋トレを一緒にすることにしたのが先週の金曜日。

そして、それが全ての過ちの始まりだった。

Spring Week 5が終了、忍耐の週

ようやくWeek 5が終了。長かった。そして、寒かった。寒すぎた。

とりあえず、たくさんの宿題をこなしたものの、授業準備が疎かになってしまった。何でこんなことになったのかな-。無駄な時間は、IDEOからきた卒業生のイベントの時間と、MTGの一部の非効率な時間だろうなと。前者はちょっとコントロールできないけど、後者はもっと管理できた、はず。

簡単に書いてみよう。

2015年2月14日土曜日

ブログタイトル変更

Blogのタイトルを変更することに。理由は内容を明確化するため。留学前に書いていたBlogとシリーズっぽくしようと思ってタイトルつけnたけど、よくわからないなと。

加えて、自分の目的をより明確にするほか、アウトプットの方向性を定めるために変更しようと。こうすれば、自ずとなにについて書くべきか、書きたいかが定まると思うし。

いろいろと悩みながら、夏はインターンをせず、NPOのリサーチをすることにして、大学の教授に連絡をしてみたところ。もう一人意中の教授がいるから、きちんと準備をして、どのようにして、自分が日本に持って帰りたい成果を挙げることができるか相談できたらいいなと思う。


2015年2月11日水曜日

宿題による集中砲火

今週はピーク。佳境と行っても良いのかな。宿題がおり悪く集中してしまい、グループワークと言うこともあってプロアクティブに動けなかったのが原因。いやー大変。いま、悲鳴を上げながらその日暮らしをしているようなもの。

このままだとなにも書かずに時間が経ちそうなので、とりあえず、忙しいと言うこととその原因が相変わらず自分にあるということを反省している旨記載することにしよう。カイゼンするための措置をとっているから、その結果は後ほど。もう少し、やる/やらないの軸を厳しく取っていった方がいいのかな。

2015年2月7日土曜日

親を抜いてこそ、子

体力をつけることにする。走る時間作らないと。いかんせん、走るのは好きじゃ無いんだよなぁ。剣道でも再開しようか迷う。においとの戦いだなぁ。

さて、子供の成長には相変わらず驚かされる。

2015年2月6日金曜日

Spring Week 4が終了、変化の週

ようやく一週間が終わった。あっという間でも有り、長くもあった。
今週は宿題が集中したほか、日本に関するプレゼンテーションの準備と実施とで時間が結構辛かった。今週はたくさんの反省と評価できる点がある。そして、これが今後の自分の行動の質とスピード、量を変えるんだと漠然と思う。

2015年2月5日木曜日

冬慣れ

Evans Hallの中庭
最近タスクがたまり気味。クラブ活動、クラスメートへのボランティア、複数の授業で少し詰まってきた。

2015年2月2日月曜日

雪・雪・雪・・・・雪

雪。個人的な感覚だと大雪。いやー吹雪く。

さて、今日もまたNPO会計とManaging Strategic Networksの授業。これは月水である授業で、なぜだかブログを書くのがそういう日になっている。

上記二つは選択科目で、それ以外にも選択科目としてInternet Marketingの授業とコア科目のEmployee(月水)、Operation Engine(火木)とMacro Economy(火木)を履修している。

EmployeeではSASについて取りあげ、事前Readingのほかにこのビデオも見るようにとのことで指示があったわけだけど、興味深くできた。非常に充実した福利厚生で、自分も働きたい!と思うほどの充実振り。いまでこそ、SASのようなことをしている企業は増えているけど、当時では画期的だろうなぁ。



明日にでも、また今日のManaging Strategic Networksの授業のおさらいでもしようかな。木曜日に控える日本に関するプレゼンの準備でとてつもなく時間が・・・

みんな楽しみにしているから頑張ろ-。

You might also like: